インドネシアのロンボク島は毎日浪がいいですよ
乾季と雨季の変わり目で、毎日朝風が弱いので、サーフィン、バグース。
ロンボククタにはマネーチェンジャーもあるし、ATMもあります。
バリ島のクタに比べると少しだけレートが悪いですけど、お金を交換できるので便利ですよ。
ロンボククタは両替もできるので便利。
旅行に来ても困ることはないですよ。
バリ島から、車、バイクでサーフトリップに行こう。ロンボク島、スンバワ島、ジャワ島のチマジャなど、インドネシアにはバリ島以外にも、波が良くて、人が少ない、サーフポイントがいっぱい。サーフィンしながら、インドネシアのアドベンチャーを楽しもう。
2014年11月11日火曜日
2014年10月25日土曜日
ロンボククタのオススメホテル
ロンボククタのインダホテル
ロンボククタのオススメホテル
敷地が広いですよ
プールもあるし
のんびりできますよ
日本人は他に一人泊まっている方がいましたけど、あまりいないみたいです
白人、インドネシア人が多いですね
料金、ホテルの詳細はこちらから
インダホテル
値段が安いわりにはいいホテルだと思います
場所はロンボククタの十字路から右に曲がって、200mぐらい
ラベル:
ロンボク島ホテル
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年10月17日金曜日
ロンボク島のレストラン
ロンボク島のクタにはレストランがいっぱい
タイ料理
レストラン、チリクラブ
お店の雰囲気もいいですよ
スタッフもフレンドリー
のんびりスペースあり
ゴロゴロしながらご飯が食べれますよ
タイカレーおいしい
45000ルピ
グルメ
ロンボククタでタイ料理が食べたくなったらお勧めです
場所はロンボククタの十字路から右に曲がって200mぐらいいった左側です。
2014年10月13日月曜日
ロンボククタのワルン
ロンボククタのオススメのワルン
やっぱりローカル料理がいいですね
ワルン ナナズ
電気が怪しい色ですが、普通のワルンですよ
ナシゴレンアヤム
15000ルピ
ジュースもおいしかったですよ
場所はロンボククタの十字路を左に曲がってT字路をまた左に曲がってすぐですよ
夜だと怪しい電飾なのですぐにわかりますよ
スタッフがかなりフレンドリーでオススメですよ
ラベル:
ロンボク島ワルン
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年10月11日土曜日
セロンブナナのタコの串焼き
セロンブナナはサーフィンレッスンがオススメ
ロンボククタから、車で40分
後はビーチでのんびりするか
タコの串焼きを食べるか
ビールにあうね
波は基本ないですよ
サーフィンする人には、物足りない波ですね
ラベル:
ロンボク島
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年10月9日木曜日
ロンボク島のクタセガールでサーフィン
クタセガールでサーフィン
ロンボククタから一番近いポイント
ノボテルホテルの左側
クタセガール、ロケーションいいですよ
ポイントが南向きなので、うねりが入りやすいポイントなので、
波が小さいときがいいですね
風の影響も受けるので、朝一の風の無いときがベスト
キッズローカルがいてますよ
サーファーが少ないのでのんびりサーフィンできますよ
インサイドは浅いので気お付けて
のんびりコーヒー飲みながらサーフィン見れますよ
ワルンに朝ごはんも売ってますよ
2014年10月7日火曜日
ロンボククタの格安ロスメン
ロンボククタには泊まる所がいっぱいありますよ
高くて有名なノボテルホテルから
安いロスメンなど
今回は一泊10万ルピのロスメン
長期滞在のサーファーにはいいですよね
ロスメン(安宿)スリカンディ
部屋は3個
白人のサーファーが泊まってましたよ
もちらん、ファンルーム、水シャワー
二人で泊まれば一人5万ルピ
長期だったらもっと安くなると思いますよ
場所はロンボククタの十字路を左に曲がって、T字路を右に曲がったすぐ目の前
安く済ませたい方にはいいですね
高くて有名なノボテルホテルから
安いロスメンなど
今回は一泊10万ルピのロスメン
長期滞在のサーファーにはいいですよね
ロスメン(安宿)スリカンディ
部屋は3個
白人のサーファーが泊まってましたよ
もちらん、ファンルーム、水シャワー
二人で泊まれば一人5万ルピ
長期だったらもっと安くなると思いますよ
場所はロンボククタの十字路を左に曲がって、T字路を右に曲がったすぐ目の前
安く済ませたい方にはいいですね
ラベル:
ロンボク島ホテル
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年10月5日日曜日
ロンボク島からフェリーでバリ島に
ロンボク島から、フェリーでバリ島に
ロンボク島のレンバーから、バリ島のパダンバイまで、フェリーで4時間から5時間
2時間おきに出てますよ。24時間
ロンボクのクタからフェリー乗り場のレンバーまで車で一時間ちょっと
フェリー出発のときに、いろいろ売りに来ますよ
お昼ごはん購入
初めは高いですよ
ぼったくり
外国人にはとりあえず高くいってきますね
1万ルピ
安くしてといえばすぐに安くなりますよ
一個 4000ルピ
フェリー乗り場で待機
フェリーの料金は車 約80万ルピ
バイク 約13万ルピ
車高いですよね
もっと安くてもいいと思うけど
2014年10月4日土曜日
ロンボク島のエカスでサーフィン
ロンボク島のエカスでサーフィン
ロンボク島のエカスでサーフィンロンボククタからバイクで1時間30分
遠いですよ
ロンボククタからだと遠いから
アワンからボートで行くのが普通です
車でいくとボート代がかからないけど遠いですね
いったらエカスで泊まるのがいいですよ
泊まってのんびりサーフィン
人が少ないので、友達同士でセッションできますよ
2014年10月3日金曜日
2014年10月2日木曜日
ロンボク島のオススメワルン
ロンボククタのオススメワルン
ここのワルンは安いですよ
ワルン ノア
セットメニューがありますよ
ナシゴレン ササ 10000ルピ
ビンタンビール 20000ルピ
ナシゴレンササ、野菜が多くてヘルシィー
トマトが入ってるのだ印象的
ロンボク島はササ語らしいですよ
バリ島はバリ語
いろいろな方言があるみたいですね。島々には
ロンボクのクタでご飯を安く済ませるにはここのワルンがオススメですよ
場所はロンボククタノの十字路を左に曲がって少し行った左側
ワルン、ノア
ラベル:
ロンボク島ワルン
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年9月30日火曜日
ロンボク島のマウイでサーフィン
ロンボク島のマウイでサーフィン
ロンボククタから車で30分
道がきれいなのでドライブ楽しいですよ
マウイに入るところから道ががたがたになりますが
入るのに1万ルピ
波情報
波のサイズ あたま オーバー サーフィン 人数 10人 風 サイド OFF ロータイド 1,0m 天気 はれ
乾季の時期のほうがいいみたいです
タイドはハイタイドでもロータイドでもサーフィンできそう。
ミドルタイドがいいと思います ライトの波もグーフィーの波もありますよ
グルプックと違って人がすくないのでのんびりですよ
ボートも必要ないので、お金もかからないですよ
ワルンもあるので、安心です
サーフィン、ビール、お昼寝できますよ
一日中いても楽しめますよ
マウイ
2014年9月29日月曜日
ロンボク島のグルプックでサーフィン
ロンボク島のグルプック
ロンボクのクタから車で30分、道がガタガタ
グルプックは波いいですよ
ボートでエントリー
ボートの料金、一台10万ルピ
一人だと高いですね
ボート乗り場で待ってると、一人で来てる白人サーファーがいるので、ボートシェアしたほうがいいですよ
ジュクンは初めは高い料金を言ってくる人もいるので、ぼったくられないでね。
一年中サーフィンできますよ
人は結構いますよ
雨季のシーズンがベストですけど、乾季でも朝風が弱いとき波いいですよ
ボート乗り場のご飯もおいしい
ナシチャンプル、30000ルピ
サーフィンの後はのんびり
2014年9月25日木曜日
ロンボク島のお勧めワルン
ロンボククタのお勧めワルン
ロンボクのクタにはおいしいワルンがいっぱいありますよワルンスマイル
インドネシア料理
ミークワアヤム 15000ルピ
あっさり味で二日酔いのときにいいですね
バナナジュース 8000ルピ
ここのワルンのジュースおいしかったですよ
場所はメインの十字路を右に曲がったすぐの左側
ロンボククタはちっちゃな町なのですぐにわかると思います。
ロンボククタは以外にサーフィンしないで、のんびりしてる白人いっぱいですよ
サーフィンしないでのんびりするのもいいかも??
ラベル:
ロンボク島ワルン
場所:
インドネシア ロンボク島
2014年9月24日水曜日
バリ島からロンボク島にフェリーに乗ってサーフトリップ
バリ島からロンボク島にサーフィントリップ
バリのクタからバイクで1時間30分
フェリー乗り場のパダンバイに
バリ島からロンボク島のレンバーまで フェーリーで4時間から5時間
フェリーは2時間おきに24時間でてるので、いつでも乗れますよ
バイク12万5000ルピ
フェリー以外に快適なのであっというまにつきますよ
レンバーからクタまで1時間ちょっと
バリ島と違って信号もないし、車も少ないし
ドライブ気持ちいいですよ
バリ島のクタを8時に出て、10時のフェリーに乗って、レンバーに14時
ロンボククタに 15時30分 着
フェリーがうまく乗れれば、夕方ロンボクでサーフィンできますよ
ラベル:
ロンボク島
場所:
インドネシア ロンボク島
登録:
投稿 (Atom)